すべての小学生のためのプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix2020」では現在、エントリーを受付中。こちらのイベントは2018年に初開催し、今年で3回目の開催を迎え、大きな盛り上がりを見せています。

今回、LINE entry賞が初めて設置されました。これは「LINE entry」を使用したアプリケーションやゲームの優秀なオリジナル作品に贈られる賞です。
「LINE entry」の作品ライブラリー「学ぶ」や「みんなの作品」にアクセスして既存のプログラムを参考にすることもできます。キャラクターの動き方や見せ方などを参考にしながら、ぜひ自由な発想でオリジナル作品を作り、コンテストにご参加ください。
決勝プレゼンテーションと授賞式は、渋谷駅直結、「渋谷ストリーム ホール」にて12月6日(日)に開催予定。作品の募集期間は2020年9月30日(水)までとなります。
●応募はこちら
それでは、LINE entry賞の賞品をご紹介します。まずは4位から!
<LINE entry賞4位〜(数量未定)>
「LINE entry ボードゲーム」
先日のLINE entryの公式Twitterキャンペーンで話題となったボードゲーム。遊びながらプログラミング的思考を学習できるゲームです。※現在開発中のため未発売。
<LINE entry賞3位>
「LINE FRIENDSコーディングロボット」ブラウンかサリーいずれか1体
「Amazonギフトカード」1万円
<LINE entry賞2位>
「LINE FRIENDSコーディングロボット」ブラウンかサリーいずれか1体
「Amazonギフトカード」3万円
<LINE entry賞1位>
「LINE FRIENDS コーディングロボット」ブラウン、サリーの2体セット
「Amazonギフトカード」5万円
ブラウンとサリーのコーディングロボットはパソコンなしでも付属のカードやペンでロボットを操作することができます。 また、パソコンと接続してLINE entryでプログラムを作れば自由なロボット操作が可能です。LINE FRIENDSと遊びながら特別なロボット学習を楽しんでください。
そしてネットでのお買い物が可能なAmazonギフトカード、最上位はなんと5万円!
その他、LINE entry作品の応募者全員(上位入賞者含む)にLINE FRIENDSグッズをプレゼントを予定しています。LINE entry賞以外にも「Tech Kids Grand Prix 2020 」の賞品や参加賞もありますので、詳しくはイベントHPで確認してみてください。
皆さんのエントリー、お待ちしております!
<オリジナル作品制作の参考記事>
作品をわかりやすくレクチャーした記事はこちらから
【無料でプログラミング学習】ますます楽しくなってきた♪ LINE entryに新機能「みんなの作品」が追加!
【無料でプログラミング学習】音が鳴る「フルーツピアノ」で楽しみながら、クリックとドラッグの練習をしよう!
【無料でプログラミング学習】初心者にもおすすめ! キーボード操作も練習できる楽しいゲーム「たからさがし」
【無料でプログラミング学習】キーボードを見ないで操作できますか?「タイピングの練習」でタイピングを楽しくマスターしよう!
一人でも、親子でも。楽しく学べる "みんなの学習"をオープンしました!
●まずは登録! →
●公式Twitter フォロー、いいね!・RTもお願いします! →
●ブックマーク登録お願いします →