レクチャー 初級向け 2022年01月28日 距離によってキャラクターの表情を変えよう! 距離によってコニーの表情が変わるプログラムの作り方を紹介! キャラクターとキャラクターの距離を条件に使うことでいろいろなゲームが作れるようになります。
レクチャー 初級向け 2021年12月27日 どんなときに使う? あまりのある計算でプログラミング! 前編 あまりのある計算をプログラミングで使うととても便利! 偶数奇数を判別するプログラムも作れますよ。いっしょにプログラミングしてみましょう!
レクチャー 初級向け 2021年11月19日 【計算式をプログラミング】図形の面積と周りの長さを求めよう! 図形の面積と周りの長さをプログラムで求める方法を紹介。計算式をプログラミングすればコンピューターが図形の面積でも周りの長さでも自動的に計算をしてくれます。
レクチャー 初級向け 2021年10月29日 【計算式をプログラミング】パソコンを使って計算してみよう! プログラミングをしてパソコンを使った計算にチャレンジ! 四則計算はもちろん、大きな数の計算もすぐに答えを出すことができます。
初級向け 2021年10月15日 すぐわかる!プログラミングのキーワード 第1回 コンピューターと運動会!? プログラミングの言葉ってカタカナばかりで難しそう。今回は基本の3つの単語の解説やマメ知識を紹介します。
レクチャー 初級向け 2021年08月20日 パソコンを使わないでプログラミング!フローチャート入門③ くり返しと条件分岐を書きかえにチャレンジ! フローチャートで学んだことをパソコンでのプログラミングに活かすことができます。
レクチャー 初級向け 2021年07月09日 みんなの作品「ソーシャルディスタンスチャレンジ」のプログラムを改造! 「ソーシャルディスタンスチャレンジ」の改造を紹介。プログラミングはほかの人が作った作品に自分のアイデアを加えて改造するのも学びにつながります。
レクチャー 初級向け 2021年06月25日 みんなの作品「ソーシャルディスタンスチャレンジ」のプログラムを見てみよう!<後編> 「ソーシャルディスタンスチャレンジ」のプログラムを解説。細かい工夫が光る作品です。優秀な作品からアイデアを学び取ろう!
レクチャー 初級向け 2021年06月18日 みんなの作品「ソーシャルディスタンスチャレンジ」のプログラムを見てみよう!<前編> TKGP2020でLINE entry賞を受賞した「ソーシャルディスタンスチャレンジ」のプログラムを解説。作品作りに活かしてみよう!